ブラマンテ株式会社代表取締役。成蹊大学文学部卒業。マイクロソフト日本法人で営業・マーケティング部門の営業部長を勤めた後、2007年ブラマンテ株式会社を設立し個人および企業向けキャリア、コミュニケーションについての執筆や講演などの活動を行う。
bramante.biz
東京で仕事、ハワイでスポーツバランスの取れたデュアルライフ
40歳で会社設立、日本とハワイのデュアルライフをスタート
約5年前、「ハワイに住む」という夢を叶えるために着々と準備をしていた夫。その頃私は外資系IT企業の営業部長というプレッシャーのかかるポジションで深夜まで仕事をする日々でした。
その後、夫が無事Eビザを取得して夢が現実になりかけたころ、私もちょうど40歳に。自分の可能性を試すために会社を退職して自分の会社を設立。そして主人と共に日本とハワイのデュアルライフを送り始めました。
.jpg)
楽園ハワイでトライアスロンに挑戦!
日本ではキャリアアドバイザーとして講演、執筆など集中的に仕事をし、ハワイでは大好きなマラソンやトライアスロンに打ち込みトレーニングに励んでいます。その甲斐あって、昨年のホノルルマラソンは3時間分で完走しました。
.jpg)
何にでもトコトン挑戦するのが好きな私は、今は大人の部活みたいな感覚のトライアスロンに夢中です。皆でワイワイやりながら、誰に命令されるわけでもないのにひたすら頑張る。そんなおもしろさにはまっています。
.jpg)
ハワイはスポーツをするには最高の場所
ハワイは本当にスポーツをするには最高の場所。天気は良いし、日本と違ってトレーニングするのにほとんどお金もかかりません。わざわざ車に乗ってジムに出かけなくても、目の前のビーチや公園ですぐに泳いだり走ったりできる。だから、ハワイにいる時はひたすらスポーツに集中しています。
.jpg)
ハワイに住み始めて前よりも日本が好きに
ハワイに住むようになって前よりも日本が好きになりました。ハワイには癒しの空気が満ち溢れていて、日本に戻れば仕事に全力をつくせるきちんとした環境が整い、整然とした空気が流れている。それぞれの空気には違いがあり良さが感じられます。そんな両方を経験できるデュアルライフが送れることに心から感謝しています。
.jpg)
スポーツで真っ黒に日焼けしている私ですが、実は茶道を年続けていて師範として看板もいただいています。なので将来は日本の伝統文化を伝えるためにハワイで茶道を教えられたらいいなと思っています。仕事やスポーツ以外にも、自分が興味を感じられることに対しては楽しみながら何にでもチャレンジしていきたいですね。楽しみはノンストップですから。
※この記事は「ハワイに住む」マガジンVol.8(2012年1月)の記事を元に作成しています。