カーシェア「Zipcar」、25周年記念キャンペーンでホノルルの一部車両を無料提供

カーシェア「Zipcar」、25周年記念キャンペーンでホノルルの一部車両を無料提供

更新日 2025.11.07

カーシェアリング大手のジップカー(Zipcar)が、創立25周年を記念して特別キャンペーン「シルバーアニバーサリー・フリースプリー(Silver Anniversary Free Spree)」を実施する。ホノルルでは11月12日(水)に一部の車両が無料で利用できる。

同社によると、キャンペーン当日は全米の車両のうち20台に1台、ホノルルでは8台に1台が無料対象となる。会員はZipcarアプリを開き、「宝石アイコン」と「$0」と表示された車を予約することで、利用料金なしで乗車できる。対象車両は11月11日(火)から予約可能。

Zipcarは「車を所有せずに必要なときだけ利用できる社会を目指している」としており、今回の企画は25周年を記念するとともに、車の維持費高騰に悩む人々を支援する狙いがあるという。

アメリカ自動車協会(AAA)のデータでは、車の年間維持費は平均で1万2,000ドル(約180万円)を超えるとされる。Zipcarの試算では、カーシェアを利用すれば所有に比べて最大85%のコスト削減が可能で、月あたり約1,100ドル(約17万円)の節約になるという。

会員の過半数は「車の維持費を抑えるために入会した」と回答しており、同社によれば、低所得世帯では車の所有による支出が家計の約38%を占める一方、カーシェアを利用した場合は5%にまで減少するという。

Zipcarは2000年に米マサチューセッツ州で設立されたカーシェアリング・サービス。現在は全米の主要都市で展開しており、ホノルル市内では大学キャンパス周辺やダウンタウン、ワイキキなど各地に車両が配置されている。料金にはガソリン代(または充電費)、保険、整備費、駐車スペースが含まれており、利用はアプリ上で時間単位・日単位・週単位で予約できる。

登録はオンラインで受け付けており、21歳以上(大学生は18歳以上)であれば申し込み可能。免許証をアップロードすれば、審査後すぐに利用を開始できる。

25周年を迎えたZipcarは「持たない暮らし」を提案するカーシェアリングの先駆けとして、今後も利用者拡大と環境負荷の軽減を目指すとしている。


キャンペーン概要

  • 実施日:2025年11月12日(水)

  • 予約開始:11月11日(火)

  • 対象:ホノルルのZipcar車両のうち約8台に1台(全米では20台に1台)

  • 利用料:無料($0)

  • 方法:Zipcarアプリで「宝石アイコン」付き車両を検索し予約

公式サイト:https://www.zipcar.com


◆【ハワイに住む】Instagramのフォローもお願いします!


 

 

◆【ハワイに住む】ニュースレターにもぜひご登録下さい。

登録特典あり!特典はこちらでご紹介しています!

 ・月一回配信
 ・一ヶ月のハワイニュース振り返り
 ・不動産市況や物件情報
 ・メルマガだけのオリジナルコンテンツなどお届けします

不動産会社・
エージェントにお問合せ
閉じる