インタビュー集【 ハワイを再発見 】本田 直之さん 「来られない時期があったから あらためてハワイの醍醐味を実感することができた」

インタビュー集【 ハワイを再発見 】本田 直之さん 「来られない時期があったから あらためてハワイの醍醐味を実感することができた」

更新日 2025.08.19

インタビュー集【 ハワイを再発見 】 本田 直之さん 

ハワイ通として知られる本田さんだが、最近ハワイとの付き合いが変わっているそうだ。新たに始めた柔術、再開したトレーニング、どれもハワイの環境だからこそ取り組めたと語る。コロナ禍の“ハワイレス”を経て改めてハワイの素晴らしさを実感している。
 
来られない時期があったから
あらためてハワイの醍醐味を実感することができた。 (本田直之)

 

 
Profile : 本田直之 ハワイ、東京に拠点を構え、 旅をしながら仕事と遊びの垣根のないライフスタイルを送る。著名シェフのコラボディナーDream Duskなどをプロデュース。オンラインサロンHonda Lab.主宰。 日本ソムリエ協会認定ソムリエ。 Sake Diploma。Destination Restaurants選考委員。上智智・ 明治大学非常勤講師。

 

”こんなに身体を動かすのに適した土地はほかにはないと思う。”


本田さん:
改めて振り返って、コロナ禍でハワイに来られなかった影響は大きかった。それまでは、東京や大都市での生活でダレた身体をハワイでリセットする、そんなリズムだったのが、リセットする場所がなくなっちゃった。ハワイは夜の会食も圧倒的に少ないし、二次会三次会と飲み続けることもない。この軽い空気感で、自然と身体を動かしたくなる。トレーニングで身体を整える場所がハワイでした。

実際、コロナ禍の“ハワイレス”で体重が16kgも増えました。それだけ増えると動くのもおっくうになります。ちょうど寿司の修業やピザ作りの勉強を始めた時期とも重なって、食の作り手にまわる面白さを堪能していたけど、食べる機会は激増しますからね(笑)。

でも、そんな時に考えました。もう60代も見えてくる年齢になって、自由に動き回れる年齢、いわゆる「アクティブ寿命」をできるだけ延ばしたいなと。一念発起して2024年頃からハワイでトレーニングを再開。ウォーキングやラン、サーフィンを始めて、パーソナルトレーナーにもつきました。

コロナ禍前は、アイアンマンレースにも出場していたし、トレーニングで30kmランや自転車160kmなんて日常でした。同時に16時間断食など食の摂取も見直して、どんどん体重を落としていきました。今では、コロナ禍前の体重と体質に戻っています。
 



そのうち、つけた筋肉を「使わなきゃな」と思い始めて。それで始めたのが、柔術でした。グレイシー柔術に代表されるように、もとはブラジルで生まれた格闘技ですが、そのルールは複雑でまるでチェスのようなゲーム性がある。禅やサーフカルチャーに通じるところもあって、サーファーやスケーターが多く始めています。僕はまだ始めて間もないんだけど、これが面白い、面白い。ハワイ滞在中は毎日道場に通って1日2回行くことも。その合間にサーフィンできちゃうのも、ハワイのすごいところですね。

最近流行りのピックルボールもハワイなら青空の下でプレイできるし、ココヘッドとかトレイルスポットも近い。これだけ自然環境に恵まれている場所は、世界中でハワイ以外にないでしょう。この環境をもっとリスペクトして、ツーリストも税金なり何なり対価を払うべきだと思います。海も山も近くてさまざまなアクティビティを楽しめる。無料でいいわけないんだよね。

ハワイは高いって言う人いるけど、海沿いの高級ホテルならどこでも高いのは当たり前。日本だって大阪万博会場の食事はそれなりに高いでしょう。ハワイにもリーズナブルなお店はたくさんあるし、レストラン情報を常にアップデートして、工夫すべきだと思います。それが海外旅行の醍醐味だと思うし、ハワイはきっと、それ以上の価値を与えてくれる場所ですから。
 


 

【ハワイに住む編集部よりお知らせ】
本田直之さんも登壇されるセミナーを東京で開催!


本田直之さんがスペシャルトークショーに井上公造さんと登壇される『第10回ハワイ不動産・ビジネス・移住セミナー in 東京』が2025年9月6日に東京で開催!

たった1日で見える”あなただけのハワイ未来設計”

経験豊富なプロがあなたの計画に答えを出します。

▼セミナー詳細やお申し込みはこちらから

関連キーワード

合わせて読みたい記事

各カテゴリーのお知らせを見る

不動産会社・
エージェントにお問合せ
閉じる