IGライブ:巖野 正也さんゲスト回(セブンシグネチャーズ インターナショナル社)
巖野 正也さん(セブンシグネチャーズ インターナショナル社 代表取締役)をゲストにお招きして「ハワイに住む」のインスタライブを配信しました!
巖野さんは2025年9月6日に東京日比谷で開催される「ハワイ不動産・ビジネス・移住セミナー」にもご登壇いただく予定です!
今回のインスタライブでは、ハワイの新築コンドミニアム「アリア」と「クイレイプレイス」という魅力的な2つのプロジェクトなどについてお話をうかがいました!
セブンシグネチャーズ インターナショナル社について
巖野さんが代表取締役を務めておられるセブンシグネチャーズ インターナショナル社は、ハワイを中心に富裕層向け不動産仲介サービスを提供しています。

株式会社Seven Signatures International 代表取締役 巖野 正也(いわの まさや)
2010年入社。ハワイ支社の立ち上げを経て、2020年代表取締役就任。 これまで、カライ・ワイキキビーチ(旧トランプ・ワイキキ)、リッツカールトン・レジデンス・ワイキキビーチの日本向け正規代理店として、それぞれ全体の35%の販売実績の他、地場最大手の開発業者 コバヤシグループ、ブラックサンド・キャピタルのインターナショナル・マーケティングパートナーとして数々のプロジェクトに参画。
セブンシグネチャーズ・インターナショナル社の実績は数々ありますが、その中でも最もよく知られているのがハワイに”ホテルレジデンス”というコンセプトで初めてトランプ・タワー(現カライ・ワイキキビーチ)の誘致に成功した立役者であることです。5つ星クラスのホテルステイとアメニティ楽しめることに加え、不在時には一泊から貸し出すこともできるとあって、日本人の富裕層の方にも人気の不動産所有形態として定着しました。
その後、同じようなスタイルで開発されたリッツ・カールトンレジデンスなどへとつながるラグジュアリーなホテルコンドミニアム群の先鞭をつけた会社です。

さらにその両方のプロジェクトにおいて売買仲介総額No.1の連続記録を持つのがセブンシグネチャーズ・インターナショナル社となっています。
巖野さん:
弊社は計画段階から開発業者と連携して、日本人のお客様の好みを仕様やデザインに反映させて、カライ・ワイキキビーチ(旧トランプタワー)とリッツカールトンという、ホテルレジデンス・プロジェクトを成功させました。
ハワイ州は全米でも最も建設許可を取るのが難しい州です。こういった大型プロジェクトを成功させるには、ハワイに強いネットワークを持つ地元開発会社、そしてハワイ州との連携が必須です。
現在、弊社が推し進めている新築プロジェクト「アリア」と「クイレイプレイス」は、ハワイ州の課題である住宅不足問題の解決や経済の活性化にも貢献する、官民挙げてのプロジェクトとなっています。
9月21日の「ハワイ不動産・移住・ビジネス進出セミナー」にてお話していきたいと思いますが、この「アリア」と「クイレイプレイス」は4社協業の大型プロジェクトです。
ハワイ側ではハワイの不動産開発最大手のコバヤシグループ、そしてコバヤシグループのプライベート・エクイティ・ファームであるブラックサンド・キャピタルが開発を行います。そして、日本からは不動産開発会社である株式会社日本エスコン社も出資参画を行い、そこに弊社はインターナショナルマーケティングパートナー(正規代理店)として日本マーケットの販売の推進役となります。
コバヤシグループとブラックサンド・キャピタルは「パークレーン」や「ワンアラモアナ」「ホクア」など数々のラグジュアリーコンドミニアムを建設してきた地元の有力企業であり、そこが過去の実績・叡智を結集して作る新築コンドミニアムということで注目されています。

プロジェクトの詳細はこちら

プロジェクトの詳細はこちら
こういった開発段階の魅力的なコンドミニアム情報にアクセスできるのも、ハワイの有力企業コバヤシグループとの強いコネクションあってこそ。興味のある方は、なんといってもその中枢におられる巖野(いわの)さんのセミナーをお見逃しなく!
「ハワイに住む」主催 第10回 ハワイ不動産・ビジネス・移住セミナー
巖野さんのセミナーは9月6日(土)16:10ー16:55
テーマ:
ーハワイ・ホテルコンドミニアムのパイオニアが贈るー
『法人オーナー様のためのハワイ不動産戦略:ホテルコンドミニアムで叶える多目的投資と税務メリット』
セミナー詳細・お申し込みはこちらから!