年に1回はハワイに必ず行きたい!そんなハワイ好きな方にとって、悩みのタネは昨今のホテル代の高騰ではないでしょうか?そのお悩みを解消してくれるのが、一度購入すればあとは年間管理費のみ、宿泊費無料で泊まれるタイムシェアリゾートです。
そのタイムシェアを安心&お得に購入する時に、おすすめなのがタイムシェアのリセール物件を専門で扱うハワイの「くじら倶楽部」さんです。

ヒルトンハワイアンビレッジ
この記事では、「タイムシェアって何がいいの?」という基本から、「リセールってどう違うの?」「くじら倶楽部ってどんな会社?」という疑問にまとめてお答えします。ハワイをもっと“賢く、深く”楽しみたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
.jpg)
アウラニディズニーリゾート


そもそもタイムシェアって?
タイムシェアリゾートとは、1年のうち決まった期間だけリゾート施設を利用できる権利を購入する仕組みです。購入したカテゴリーや時期に応じて付与されるポイントを利用して宿泊予約を行います。固定週(毎年同じ週に泊まる)と浮動週(時期は調整可能)のプランがあり、固定週の方が希望日程が確約されている分、価格は高くなります。
一般的にタイムシェアリゾートのお部屋は、同等のホテルのお部屋に比べて2倍以上の広さで、キッチンや洗濯機・乾燥機がついているユニットが多いので、長期滞在や家族での滞在、自炊を楽しみたい方にも向いています。

次のような人には、タイムシェアをご検討の価値あり!です。
- 毎年ハワイに行きたい方
(毎年来るなら断然お得です!) - ホテル代の高騰を避けたい方
(管理費の上昇率はホテル宿泊費に比べてゆるやかです) - 3世代や複数ファミリーでの旅行をよくする方
(2〜3ベッドなど広いお部屋にみんなで泊まれる&キッチン付きで快適&節約に) - 法人の経費対策・福利厚生として
(法人購入なら保養所としても社員の福利厚生にも活用でき、管理の手間も少ない)
中山さん:
最近のタイムシェア業界のトレンドとして、新しく追加される物件のラグジュアリー化が進んでおり、“使う楽しみ”が広がりを見せています。
マリオットもワイキキに新しいタイムシェア「マリオット・バケーションクラブ・ワイキキ」をオープンさせたり、ヒルトンもワイキキの元キングスビレッジ跡地にヒルトンバケーションクラブ「カ・ハク」を建設中など、オアフ島内でも使えるロケーションがどんどん増えています。これもタイムシェアの魅力の一つです。
また自己所有の別荘やバケーションレンタルと異なり、ホテル同様に改修が5〜6年ごとに入るため、いつでも良い状態をキープしてくれます。
しかもこの定期的な改修費も、年間の管理費からの積立ですべてカバーされるため、思いがけない追加費用がないのも安心ポイントです。

お部屋の一例
リセール購入が圧倒的にお得!
数回のハワイ滞在で元が取れる計算に
タイムシェアには「新規購入」と「再販(リセール)」の2つの買い方があります。
新規はリゾート会社からの直接購入。対してリセールは、「くじら倶楽部」のように再販業者を通して、すでにオーナーがいるユニットの権利を引き継ぐものとなっています。
このリセール購入の魅力がすごいのです。
- リゾート会社の新規販売価格の約1/3程度、ものによってはそれより安く買えるものもあり!
- タイムシェアの購入費を、同等ホテルに同じ期間宿泊した場合のホテル宿泊料と比較した場合、2〜3回使えば、元が取れる計算に。
- リセールで買っても、新規で買ってもポイントは同じ
ちなみに、かなりタイムシェアに詳しくないと知られていない貴重なお話を中山さんが教えてくれました。
- 固定週(毎年同じ週)と浮動週(時期は調整可能)で固定週のほうが価格は1.8倍ほど高いが、管理費は同じ
- お盆、年末年始などの人気の固定週が再販で出ることがある。そこを狙って買う、という方も!

なぜ「くじら倶楽部」なの?
くじら倶楽部は、ハワイ現地でタイムシェアのリセール専門に20年以上の実績を持つ会社。ヒルトン、アウラニ、マリオットなど複数のタイムシェアを比較できるバラエティと知識の広さに加えて、その魅力は会社としての販売スタンスにあります。
「じっくり考えてから、納得してご購入ください」
と、お客様目線でのご案内がくじら倶楽部のモットーです。
タイムシェアは旅行のスタイルと使い方によってどの物件が自分に
くじら倶楽部では、納得するまでプロがしっかり質問に答えてサポートしてくれるため、安心して比較検討してから決めることができます。
マイラーやポイ活派の方に朗報!
ハワイのタイムシェアポイントを日本でも楽しむ方法
航空会社のマイルや、クレジットカードのポイントなど、ポイ活に日々いそしむ方に朗報です。
例えばヒルトンのタイムシェアポイント利用方法は、ハワイのヒルトンバケーションクラブの泊まるだけではありません。
実はこんな使い方もできるんです!
- 日本にあるヒルトンタイムシェアも利用可能!
沖縄県の瀬底島、神奈川県小田原にあるほか、これから京都にも建設予定。 - タイムシェアのポイントでヒルトン系列ホテルにも宿泊可能
なんと日本国内にも続々と素敵なヒルトンのタイムシェアが増えているとは・・・!
瀬底島リゾート
小田原リゾート
またポイントを利用してヒルトン系列ホテルのコンラッドホテルやROKU京都など、憧れのラグジュアリーホテルに泊まる豪華な国内旅行!という使い道もときめきますね。
さらに、ヒルトンバケーションクラブのポイントと、ヒルトンオナーズ・クレジットカードポイントも相互にトランスファー可能だったり、航空会社のマイルに変換できたりと、奥の深いポイ活の楽しみ方は尽きません。
中山さん:
「毎年ハワイに行けないかもかもなあ」や「ハワイ以外にも行きたいなあ」とためらっている方は、日本での活用やポイントの繰越も視野に入れて組み立てれば、ポイントを失効させずに上手にあちこちでステイを楽しむことができます。
またヒルトンバケーションクラブのポイントと、ヒルトンオナーズ・ポイントを上手に組み合わせて、さらにポイ活を楽しまれている”ポイ活上級者”の方もいらっしゃいますね。
こんなタイムシェアの”買い増し”、増えてます
また最近増えているのがすでにタイムシェアを持っている方の買い増しです。
たとえば、「もっと広いユニットに泊まりたい」と言う方が、ポイント追加のためにもう1物件購入されるケース。ほかにも、奇数年を購入していた方が、偶数年を買い増すケースも多いそうです。ちなみにリゾート会社から新規購入したポイントと、再販で買い増ししたポイントでも合算は可能です。
また、ヒルトンを持っている方が、また別のスタイルも楽しみたいとアウラニを購入する”別ブランド”での買い増しケースも多いとか。
いずれもタイムシェアの楽しさを知っているからこそ、良さを見極めて、リセールで賢く追加購入する”タイムシェア上級者”のアクションと言えそうです!

お風呂付きのユニットもあります
くじら倶楽部さんで
安心のハワイ・タイムシェアリゾート
タイムシェアリゾートにご興味はあるけど、ちょっと腰が引けていた方は、納得いくまで相談できて「じっくり考えて決めてくださいね」というくじら倶楽部さんにまずはご相談してみてはいかがでしょうか。
中山さん:今後は、タイムシェアのポイント活用術など、購入後のお役に立つようなコンテンツもお届けしたいと企画中です。
また、個人から法人へ、ご本人からご家族やご友人への名義変更も承っています。
お気軽にお問い合わせください。
最新物件の情報はこちら>>
くじら倶楽部へのお問い合わせはこちら>>
(※売却のご相談は以下のリゾートのみ受付中:
マリオット、アウラニ、