2022.05.12
ハワイアン航空はボストンを拠点とする航空ベンチャー、リージェント社と提携し、「モナーク」という名前の100人乗りの電気シーグライダー飛行機を設計中だという。 ...
2022.05.11
ハワードヒューズコーポレーションの2022年第1四半期の決算で、ワードビレッジ内の各コンドミニアムの販売状況が好調だったと発表された。カカアコエリアの60エーカ...
2022.05.10
ワイキキの中心部に建設された全ユニット賃貸のコンドミニアム「リリア・ワイキキ」がオープンし、4月末から入居者の受け入れが始まっている。 リリアはワイキキ内...
2022.05.09
ホノルル高速鉄道局(HART)の理事会は、約7億4400万ドルの連邦資金を確保するための復興計画案を承認した。この案ではアラモアナセンターまで行く計画が2駅短縮...
2022.05.06
岸田文雄首相は訪問中の英国にて、「6月には他のG7主要国なみに水際対策の緩和を行う」と発言した。 段階的な外国人観光客の新規受け入れを再開の調整する。入国...
2022.05.05
ハワイ州のイゲ知事は来週、日本を訪れ、ハワイにとって最大の国際マーケットである日本からの観光客の復活に向けた働きかけを行う予定となっている。「滞在期間中には岸田...
2022.05.04
カカアコエリアにワードビレッジを開発しているハワードヒューズ社が、10棟目のコンドミニアムとなる「カラエ」の建設計画を提出した。カラエは、アラモアナブールバード...
2022.05.03
2022年5月1日より、ハワイ州は全米で初めて、州内の不動産取引の際に売主が買主に対して、海面上昇リスクに関する情報開示を必須とする法律を施行した。開示義務は3...
2022.05.02
全日本空輸(ANA)は7月から、成田―ホノルル線で「フライングホヌ」の愛称で人気の超大型機A380の運航を再開する。フライングホヌを利用しての定期便は2...
2022.04.29
4月28日のハワイへの日本から便での到着人数が、1日で879人とパンデミック以来過去2年で最高の人数となった。日本政府の水際対策が緩和されて最初のゴールデンウィ...